お好きな方へどうぞ。

2015年9月26日土曜日

[特撮-06] 名!迷? / リアリティーってなんだろね??

さて、世の中には名台詞とともに迷台詞と呼ばれるものがある。
今回は「仮面ライダーストロンガー」(1975)を題材に少し考えてみる。

仮面ライダーストロンガー・城茂は、相棒のタックル・岬ユリ子とともに、親友の仇ブラックサタンを求めて旅をする。


城茂は豪放磊落な無頼漢。口も結構悪い
これに対し相棒、岬ユリ子もなかなか威勢がよい。茂を呼び捨てにし、自分の実力も顧みず敵に立ち向かい、手柄をあげようとする。

会話だけ聞いているとユリ子はヒロインと言うよりは、ライバル、時にはダブル主人公にすら見える。
この2人の軽妙な会話は、今見てもなかなか楽しい。







--------------------------------







しかし、さらに楽しいのは名優・浜田晃の怪演が光る 敵の大幹部・謎の紳士タイタン。そして14話から登場する新幹部・ジェネラルシャドウとの丁々発止の応酬だ。
茂と彼らの洒脱なやりとりは、この番組特有の魅力である。

あからさまに怪しい謎の紳士(上)とその正体タイタン。特技は嫌味
不気味な容姿に関わらず紳士的なジェネラルシャドウ。特技は嫌味


また、ジェネラルシャドウは『仮面ライダー』の枠にとどまらず、この手の番組としては非常に珍しい "雇われ幹部" である。
後から "その正体は別組織のスパイでした" というのはままあるが、最初から「自分は雇われているだけ」と公言しているのは、かなり珍しい。

なので、生え抜きのタイタンと仲が良いわけがない

この2人が揃った時のピリピリするような嫌味の応酬はもはや名人芸の域で、自分はこれを『陰険夫婦漫才』と呼んでいる。
後年の「仮面ライダーアギト」(2001)における警視庁・小沢澄子と北條透のやりとりはこれを彷彿させた。




『仮面ライダーシリーズ』と一括りにされる時の「ストロンガー」は、番組終盤、怒涛の展開で見せ場の多いデルザー軍団編が顧みられることが多いが、個人的に「ストロンガー」の魅力は "何気ない日常会話のやりとり" にあると思うので、是非つまみ食いせずブラックサタン編から通して見てもらいたい。






--------------------------------







さて「ストロンガー」といえば、今でも語り草になっているセリフがある。

第7話「ライダー大逆転」において、ストロンガーが敵の怪人(この番組では奇械人=キッカイジン)に言い放ったセリフだ。
どうもネットなどでの採りあげられ方を見ていると、これを迷台詞として認識されている方も多いようなので、今回はそこに異議を唱えたい。



状況を説明する

とあるドライブインがブラックサタンに占拠されていることを察知した茂とユリ子。だが茂は敵・奇械人ワニーダの罠に落ち「城茂用にわざわざ発明した」と称するガスを吸わされ捕われてしまう。


一方、そのことを知らないユリ子は茂を出し抜こうと婦人警官(番組中での呼称まま)に変装しドライブインに潜入するものの正体を見破られて、あっという間に特殊な檻に閉じ込められ、タックルへの変身も封じられてしまう。

そこに現れる茂。

だが茂は先程のガスで操られており、ユリ子に襲いかかる!
ユリ子絶体絶命。


と思った瞬間、突然ニカっと笑う茂。ユリ子に向かって一言。
「でしゃばりのバツだ☆」


茂は操られてなど、いなかったのだ。呆気にとられるユリ子。


その状況に計画が失敗したと悟ったワニーダは逃走するが、その前にストロンガーが現れる。



ここで問題のセリフ

ワニーダ  「なっ、何故だ!何故、あのガスが効かなかった?!」
ストロンガー「そんなこと俺が知るか!」



名台詞か迷台詞かはともかく、確かに凄いセリフではある。
ワニーダの問いかけは全視聴者の問いかけでもあるはずだが、それを何の説明もせず一言で切って捨ててしまった。







--------------------------------







で、だ。

先ほど書いたように世間ではこれを迷台詞と捉えるむきもあるようだが、自分はこれぞ名台詞だと思うのだ。


理由はふたつ。

ひとつはそもそもこの状況で、専門家でもない人間が "なぜそのガスが自分の体に影響を及ぼさなかったか” を理解できているだろうか。城茂は一介の大学生である。

仮に100歩譲ってそれを理解していたとしても、まさに今から闘おうとする敵に問われて、素直にそれを説明するだろうか?

この場面を見た時、自分はこれぞリアリティーだ!と思ったものである。


もうひとつ。

番組スタート時期早々のこの台詞には、なにより "城茂というキャラクター” が端的に表現されている。さらに言えばこの番組が ”理ではなく勢いを重視する” という宣言ともとれる。
つまり「仮面ライダーストロンガー」の魅力がぎっしり詰まっていると思うのだ。







--------------------------------







とはいえ、もちろんこんな台詞『飛び道具』であることは確かである。
毎回、これで済まされては視聴者の方もたまらない。

だから、これだけは皆さんと同じ意見だ。
『1回だけだからな!こんな台詞許されるの、1回だけだからなっ!!』



んじゃ、また。